この夏は「おうち縁日」しませんか!

こんにちはワーカーのゆきじです。
雨がほとんど降らない梅雨が明けて夏!が来るかと思いきや台風の影響で梅雨のような天気が続き、雨降りの日は外に出たくないし、暑くても外に出たくない・・・よし!おうち遊びを考えよう!

我が家は去年初めて「おうち縁日」を開催しました。
コロナによってみのわ祭りも無くなり(今年は7月30日に開催予定)、保育園の夏祭りも無くなり、寂しい長男、お祭りを経験したことがない次男、何か楽しいことはないかと探していたところ、 SNSで「おうち縁日」を見かけ、ずっとやってみたくて半年前から子どもたちが寝てからちょこちょこ準備をしていました。ほとんど100均で用意することができます。

準備するもの

1.お品書き、ポスター
2.食べ物
3.ゲーム(屋台)
4.景品
5.おまつりチケット
6.飾り

他にも祭りのBGM(動画サイトで「縁日」のざわざわした楽しそうな音)を流していました。
景品や飾りは100均で用意したり、実家に眠ってたおもちゃや私物の不要なものを景品にしました。

縁日の食べ物といえば・・・

1.フランクフルト
2.チョコバナナ
3.たこ焼き
4.焼きそば
5.ポテト
6.わたあめ
7.駄菓子
8.ラムネ(ジュース)

他にもスイカ、枝豆、焼き鳥、ポップコーンも用意しましたが、子どもたちは駄菓子に夢中になってしまい、大人が食べることになったので、次回開催する時は少なめに用意しようと思いました。

縁日の屋台、ゲームといえば・・・

1.お面
2.くじ引き、千本引き
3.ヨーヨー釣り
4.射的
5.スーパーボールすくい
6.輪投げ

・1のお面は子どもたちが好きなキャラクターを印刷し、ラミネートかテープで強化、頭につけられるように紙と輪ゴムをつけました。
・2のくじ引きはガチャポンの容器に番号を入れて、箱の中から引く。千本引きは段ボールに洗濯バサミをつけた紐を付けました。(紐を引っ張って上がった景品をゲットです)
・6の輪投げは新聞紙などの紙を輪にしてビニールテープを巻き、ペットボトルに色水をいれた的をめがけて投げます。
・3,4,5は100均で購入しました。射的は点数の的を用意し、点数によって駄菓子をゲット。

今回は我が家の「おうち縁日」についてお話しましたが、SNSで「#おうち縁日」と検索すると沢山出てきます。スーパーボールなど年齢によっては危険なおもちゃもあるため、お子さんの年齢にあった遊びを探してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

くらす

前の記事

コースター作り