最近高いな ~卵~

こんにちは、ワーカーのLouです。今回は卵についてです。

牛乳と卵は食生活に欠かせません。この二つの人間の食文化に与えた影響は凄まじいものがあります。

子供のころスーパーから買ってきた卵を孵化させようと本気で考えました。
でも、やったことは親鳥をまねて自分の体で温めるぐらい。
「そりゃー孵卵器使わなきゃだめよー」。と大人に言われました。
もちろん孵卵器なんか使わせてもらえません。
あとは、けろっと忘れて次の遊びに夢中でした。

さらに子供のころの事。卵の両端を指でもって抑えても割れないよと言われ「嘘だー」と思いながら押しました。本当に割れませんでした。
こんなに薄い殻がなぜ割れないのか不思議でした。何百年も前からあるドーム型の建築物にその謎のヒントがありました。石でできたドーム型の建物は上からかかる力に強いのです。卵もドーム型なので薄い殻でも上からの力には耐えられます。
しかし、ひ弱なヒナはそのドームを割って出てきます。なぜ割れるのか?実はドームは内側からの力に弱いのです。だからヒナでも割ることができます。

日本人が卵を食べるようになったのは、カステラを作るようになってからだそうです。ヨーロッパの人がカステラを伝え、それをまねて作り始めたそうです。

奈良や平安時代は卵を食べませんでした。江戸時代には卵料理が作られました。しかし、大量に消費するようになったのは大規模養鶏が始まってからです。
鶏には申し訳ないですが人間の都合でガンガン生ませています。
有難く頂きます。

あと卵はバランスをとって立てることができるそうです。殻の表面に小さな凸凹があるためです。
ぜひチャレンジしてみてください。
今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。