いざという時の防災グッズ

こんにちは。ワーカーのnonocoです。

ずっと気になっているけど、なかなか重い腰が上がらず、できていないことってありませんか?
私はたくさんあります…今年中にやろうと思っていても、年越しまであと1ヶ月もない!!!と慌てるばかり!
1つ1つやっていかねばと思い、山のようにあるやりたいことの中でもなかなかやらないでいる防災グッズの整理を今回やってみました。

元々防災グッズは一式セットになっているものを買っているので、今回は足りないものの買い足しや買い直しをしました。

今回見直した防災用品

用意してあった防災用品を見直してみると…
食料品や保存水の期限切れが多かったです。何年も放っておいた結果ですね。
急ぎ購入することに!
今まで食料品は非常食を購入していたんですが、ローリングストック*の考え方で、普段使っている日持ちする食料品を多めに買って、少なくなってきたら買い足すことにしました。
(*ローリングストック:普段の生活で使っている日用品や食品を多めに買い置きして、消費したらその分を買い足すことで、常に一定量の備蓄を保つ考え方)

飲料水は1日1人3リットル目安で3日分を用意しておくといいようです。
食料品は1人最低3日分を準備しておくといいようですよ。

また、カセットコンロが家にあるんですが、肝心のガスボンベが家になかったことにも気づき、急ぎ購入することに!
見直していくと意外と抜けが多いことに気づきます。

あなたのご家庭は防災対策、大丈夫ですか?よかったら一度、見直してみてくださいね。

赤ちゃんのための防災グッズ

赤ちゃんがいるご家庭は、赤ちゃん用に防災グッズを用意していますか?
私は5月に出産してから今まで、赤ちゃんの防災グッズは一切用意していませんでした。
でもいつ何が起こるかわからないので、今回、調べて用意することに!

必要だなと思ったものは
・粉または液体状のミルク(缶の液体状のものがすぐ飲めるので災害時は良いようですよ)
・水
・哺乳瓶やマグカップ
・紙オムツやお尻ふきなど
・ベビーフードやスプーンなど(離乳食が始まっている場合)
・バスタオル(おむつ替えのマットやおくるみにも使える)
・使い捨てカイロ(ベビーフードやミルクを温めるのに使える)

赤ちゃんの月齢や習慣によっても用意するものは違うと思いますので、この機会に自分の子供には何が必要なのか考えて用意しておくといいですよね。

何も災害が起こらないことが一番ですが、いつ何が起こるかわからないのが自然災害。
普段から、防災対策はしっかりしておきたいものですね。