
こんにちは。長野市在住ワーカーのKOMAです。
今回紹介するのは、去年OPENした、ながのこども館 ながノビ!。ここは箕輪町から車で約1時間45分、距離にして約112㌔の所にある室内施設です。
善光寺近くの城山動物園の隣にできた施設で、元は科学館でした。予約制になっており、1クール120分で入れ替えになります。

受付をすませ、奥へ進むと楽しそうな遊具が沢山見えてきます。
一階と地下の吹き向けにはリンゴの木がモチーフのからくりがあり、ボールが上から下へ、そしてまた上へと転がり運ばれていくのは、子どもも大人も関係なく見入ってしまいました。


ボールプールや、木登り、クライミング、光の輪の中にボールを入れると音が鳴る仕掛けなど、子どもが好きそうな遊びがいっぱい。絵本や図鑑も置いてあるので、ゆっくり読書も可能で、色々な楽しみ方ができます。




この日は【すみっコぐらし】の映画も上映していました。
小学生が駆け回る中だと気を使ってしまいますが、2歳までの赤ちゃんも遊べるスペースもしっかり確保されていて、安心して遊ばせることができます。赤ちゃんのねんねスペースもあり、親も一緒に休むことができる工夫もされていました。
梅雨が明け猛暑日で行くところに困った時、室内で遊べるながノビ!はいかがでしょうか。隣の動物園は無料で入ることができ(メリーゴーランドなどの大型遊具は有料)、一日楽しく過ごせると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント