まちづくりを通じて、地域の皆様といっしょに「暮らし」を創ります

簡単!炊飯器リゾットの作り方

岩手県からこんにちは!ワーカーのサブレです。今回は新しく家に来た炊飯器の性能を確かめるために、リゾットを作りました。できるだけ時間短縮できるように工夫してみたので、その作り方をご紹介します。

材料(2人分)
玉ねぎ 50g
厚切りベーコン 50g
米(洗わない) 1合
オリーブオイル 小さじ1
水 300mL
粉チーズ 大さじ3
生クリーム 50mL
牛乳 100mL
パセリ 適量
黒胡椒 適量
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩胡椒 適量

作り方

玉ねぎはみじん切りにして、ベーコンは1センチ角位に切っておきます(私はみじん切りになっている冷凍玉ねぎと、既に切ってある厚切りベーコンを使って時間短縮しました)。

炊飯器の内釜に米とオリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。これにコンソメと塩胡椒、水を加え、その上に玉ねぎとベーコンを加えてリゾットモードで炊飯します。リゾットモードがない炊飯器の方は、レシピを調べてみるとお粥モードで炊く方が多いようです。

調理終了後、粉チーズを入れて混ぜ、さらに生クリームと牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせます。仕上がりが硬ければ牛乳や生クリームを足して硬さを調節してください。

最後にお皿に盛って黒胡椒とパセリを振りかけたら完成です。

慣れれば炊飯している時間を除いて5分から10分くらいでできてしまいます。皆さんも作ってみてください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

材料4つで簡単!さくさくクッキー

子どもと休日の常備菜作り

夏野菜を美味しく!グリル焼き

PAGE TOP