
こんにちは。ワーカーのnonocoです。
箕輪町は “もみじ” が有名です。
みなさん、もみじ湖のもみじを見に行ったことはありますか?
私は箕輪町に移住して7年になりますが、一昨年初めてもみじ湖にもみじを見に行きました。
黄色や赤に色づいたもみじが広がり、とてもキレイで感動したのを覚えています。

例年もみじ湖では、紅葉祭りというものが開催されているようで、今年は10/25(土)〜11/9(日)で開催するようです!
※11/1〜11/3、11/8〜11/9はマイカー規制あり。
詳しくは箕輪町観光協会のHPや、みのわのみ10月号(広報誌)に載っておりますので、チェックしてみてください。
お出かけの際は、歩きやすい靴でお出かけくださいね!
アップダウンのある道を歩くことになりますので、履き慣れた靴で出かけるのがオススメです。
私は行ったことがないのですが、夜のライトアップもとてもキレイなようですよ☆
期間中、毎日午後6時~午後9時の間、ライトアップされているようですので、気になる方は夜のもみじを見に出かけてみてください。
余談…
私は陶芸が好きで色々な物を作っているのですが、大好きな箕輪町のもみじに影響され、オセロの駒をもみじで作ってみました。
この秋は紅葉を楽しみつつ、我が子とオセロゲームをして楽しみたいと思います。

コメント