まちづくりを通じて、地域の皆様といっしょに「暮らし」を創ります

サラダかぼちゃ、どう食べる?簡単レシピ紹介!

こんにちは。ワーカーのnonocoです。

私は毎週、宅配で旬の野菜のおまかせセットを購入しています。
おまかせセットなので、これどうやって食べるの?という使ったことのない野菜もたまに入っています。
そんな中で、最近、サラダかぼちゃが何週間か連続で入ってきました。

かぼちゃは煮物ばかり作っていた私は、サラダかぼちゃも煮物にしてみたんです。
でも正直、あまり美味しくなくて…
どうやったら美味しく食べられるか、調べて作ってみて、「これは美味しかった!」というレシピを本日は紹介します。

サラダかぼちゃのごま油塩こんぶ和え

<材料>
サラダかぼちゃ 1つ
塩 小さじ1/2
塩こんぶ 適量
ごま油 大さじ1

<使うもの>
・ボウル
・スライサー

<作り方>
1、かぼちゃを薄くスライスする。私はスライサーでスライスしました。

2、塩揉みして10分おき、水気を切る。
3、塩こんぶとごま油で和える。

たった3ステップで簡単なんです!
コリコリという食感がとっても新鮮で美味しくて、おすすめの食べ方です☆

サラダかぼちゃを料理する機会がありましたら、ぜひ作ってみてください♪

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

ごはんのお供 するめいかの麹漬け

季節の果物でジャムづくり

梨の季節到来♪

PAGE TOP