
こんにちは。長野市在住ワーカーのKOMAです。あっという間に季節は梅雨に移り、カエルの鳴き声もより一層賑やかになった気がします。
先日、子ども達とコットンボールづくりをしました。とっても簡単にできて、すごく可愛いんです。まずは完成品をご紹介します。中に豆電球をいれました。ディスプレイとして置いて飾ったり、カーテンなどに吊るして飾っても可愛いです。柔らかい光が心地よく落ち着きます。

それでは作り方です。
『材料』
・水風船
・細い毛糸、又は刺繡糸
・木工用ボンド
・筆、刷毛
・ピンチハンガー
『作り方』
①水風船を膨らます。(水は入れず、なるべく丸くなるように膨らます)
②お好みの糸を風船にぐるぐる巻きつける。
③巻きつけ終了後、木工用ボンドを同量くらいの水で薄め、刷毛などを使い糸にしみ込ませる。
④ピンチハンガーなどを使って吊るし、乾かす。
⑤乾いたら風船を割り、中の風船を取り出す。

簡単な作業工程の為、子どもと楽しんで作ることができました。
これからの時期、お家でコットンボールを作るのはいかがでしょうか?今回は豆電球を入れてライトにしましたが、コットンボールを使ったモビールなども挑戦してみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント