
こんにちは。ワーカーのあおです。
春になると食べたくなる甘くてみずみずしいいちご!
箕輪町から車で約15分。伊那市の「みはらしファーム」では、家族や友人と楽しめるいちご狩りが1月〜5月末まで開催されています。
採れたてのいちごを好きなだけ味わえる贅沢な時間を過ごしてみませんか?
この記事では、いちご狩りの基本情報や、食べられる品種、施設の魅力を紹介します!
いちご狩り基本情報
「みはらしファーム」のいちご狩りは、冬から春にかけて楽しめる人気イベント!
駐車場から見えるこちらで受付↓

受付で案内してくれますが、看板もあるので迷いません。

ハウスの5〜19はなだらかな下り坂です。ハウスの前まで車で行けますが、天気のいい日は南アルプスを眺めながら、歩いて行くのも気持ちいいです。

高設栽培されており、大人も腰をかがめずに楽にいちご狩りができます。
真っ赤に熟れたいちごがすごくキレイ。
大小様々で美味しそうないちごがハウスの奥の方まで実っていて、どれを食べようか迷ってしまいます。

ちなみに、練乳は何度でもいただけるそうです(^-^)
みはらしファームで食べられるいちごの品種
「みはらしファーム」のいちご狩りで食べられるのは、甘みが強く酸味が少ない「章姫(あきひめ)」

甘酸っぱくコクのある「紅ほっぺ」

甘さと酸味のバランスが良く、果肉がしっかりしていてジューシーな食感が特徴の「女峰(にょほう)」。

品種ごとの味わいが全く違うので、食べ比べてみるとより一層いちご狩りを楽しめます!
「みはらしファーム」はこんなところ
「みはらしファーム」は、いちご狩りだけでなく、さまざまな農業体験や温泉、グルメが楽しめる複合施設です。
地元食材を使ったレストランや、長野県の食材を販売するお店、子供が遊べる施設もあり、家族連れにもぴったりです。いちご狩りの後も一日中楽しめます。
予約なし、30分程度で出来る物作り体験もあるそうなので、興味のある方はHPを見てみてください。
お店では規格外品として売られているお得なパックに出会えるかも?!大人気で、並んだ先からなくなってしまうので、出会えたらラッキー。

最後に
この春は、みはらしファームで甘くて美味しい旬のいちごを家族や友人と一緒に、お腹いっぱい味わってみませんか?
いちご狩りの時期には行けないな…という方も、アスパラガスやぶどう、スイートコーンなどの様々な収穫や、体験に訪れてみてください。
きっと楽しい思い出になりますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【みはらしファームのいちご狩り基本情報】
• 期間:2025年は1月2日〜5月31日予定
• 開催時間:9:00〜16:00(最終受付15:00)
• 時間:50分間食べ放題
• 料金:私の訪れた2月は、小学生以上〜大人1900円、小学生未満1400円、3歳未満無料(※時期によって変動あり)でした。
支払いは『現金のみ』なのでご注意ください!
• 予約:要予約(公式HP・電話で受付)空きがあれば、当日受け入れ可◯
最新情報は公式HPをチェックしてください!
コメント