2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 canafils64 くらす 余ったお餅で手作りもち巾着 こんにちは。ローカルライフワーカーのカナフィルです。年の瀬特有の慌ただしさも息を潜め、箕輪町もいつもの街並みに戻りつつあります。正月ボケの言い訳もそろそろ通用しなくなってきてしまいました。今年も皆様に素敵な情報をお送りで […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 nakanons くらす 森からの恵み 2020年を迎えました。皆様それぞれの新しい一年の始まりですね。はじめまして、ワーカーのnakanonsです。この町で暮らしている私が大切にしていることの一つは”自然との共存”です。ここ箕輪町は総面積の60%が森林ですか […]
2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 canafils64 くらす ドクダミで作るやさしい虫刺され薬 こんにちは。箕輪ワーカーグループのカナフィルです。 じりじりとうだるような暑さが続きますね。降り止まない雨で気が塞ぐようだった梅雨も、喉元を過ぎてしまうとなんだか遠い出来事のようです。 今年は日照不足による野菜の生育の遅 […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 k_matsuzawa くらす もみじ湖とお水 すっかり寒くなりましたね。 毎年のことですが、この時期の伊那谷は紅葉はきれいで、どこに行っても紅葉を見ることができます🍁 その中でもオススメするのは箕輪ダム!別名もみじ湖というだけあって、そりゃもう見事な景観が楽しめます […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年11月12日 k_matsuzawa くらす 薪ストーブのある「暮らし」 今回からは、伊那谷の楽しみ方をご紹介します。 第1回目の今日は「暮らし」の楽しみ方についてご紹介します。 伊那谷は全国有数の薪ストーブ普及率を誇る地域。なんと!伊那谷の薪ストーブの普及は数千世帯に達しているらしいです。 […]